仕事をしてかなり疲れたとき、リラックスするために何かやっていることありますか?
以前、講演会へ来てくれていたある大学生からこんなことを聞かれました
リラックス法
彼に聞かれて、そんなことを考えたことがなかったことに気づいた
疲れてはいるけれど、あまりそれがストレスに感じることがないからかもしれません
好きなこと、やりたいことを、やっているからなんでしょうね
リラックスするために、好きなことやるとどう?
好きなことですか。。。でも、その切り替えが上手くできないんですよねー、と彼
彼に限らず、「切り替えができない」という人、多いですね
好きなことをやりたいと思っていても、切り替えができずに、何となく時間が過ぎてしまう
そういう人は、大きなマチガイをしている
仕事をやって、空いた時間で好きなことをやろうとしてるからです
そうじゃない
好きなことを先に決めて、その空いた時間で仕事をやる
その方が集中できて、仕事も効率よくこなせる
今日6時から飲み会がある
来週の金曜日、7時から、デートをする
そうやって先に決める
そして、それをやるために、今日、明日、どう仕事を進めるかを考える
そうすると、不思議な事に必ずやれるのです
P.S.
仕事を理由にデートをドタキャンする人で、仕事ができる人はいない
「仕事が長引いた」とかいって、遊びの待ち合わせ時間に遅れる人で仕事のできる人はいない
もちろん「デートより仕事が大事」と宣言している人ならそれはいい
優先順位の問題だから
そうじゃなくて、どちらも大事だと思っているとしたら、それは仕事熱心なんかじゃない
段取りの問題だと思う
好きな人を誘うことは、ムズカシイと感じますか?
いろんな恋愛サイトで書いていることをやってみたけど上手くいかない
そんなときは、ぜひこの記事を読んでみて下さい
今、やるべきことが見えてくるセミナーです

恋が実る道すじを「体系的」にまとめたセミナーです
今、自分は、なにを「優先的」にやらな
いといけないのか?
という「ガンバリ方」
(ガンバル順番)がわかります
それをもとにして記事を探していただくことが、行き詰まりから抜け出す一番の近道になります
ズバリ 片思いの悩みが解決!悩み別、オススメの記事です
恋愛に疲れている人たちへ元気になれる心のサプリ リスト
恋に疲れたときの心のサプリ
トップ > 恋愛に疲れている人たちへ元気になれる心のサプリ > 「やるべき」ことより「やりたい」ことを先に決める人が上手くいく