本文へスキップ

転ばない人より「起き上がり力」のある人が幸せになれる

片思いという壁をぶち破る18の法則


転ばない人より、「起き上がり力」のある人が幸せになれる




あなたは、友だちから、
もう、そんな人やめて他の人を探しなよ
その方がゼッタイ、幸せだよ、といわれたことはありませんか

あなたも、心の中では
連絡しても返事は来ないし、誘ってもムシされる

話をしていても、ゼンゼン、楽しくなさそうだし
全く、大切にしてもらえているとは思えない

そんな人より、先日、告白してくれたあの人とおつきあいをした方が、
きっと幸せなのかもしれないな。。。

それなのに、なんでこんな人を好きになったんだろう、と思っている

そういうあなたを見て、周りの人は「なんて不幸せなんだ」と思っているんでしょうね

でも、僕は、
自然体でいられる相手だから好き、
大切にしてくれるから好きと言っている人よりも

あなたの恋は、とっても幸せになる可能性を秘めていると思う

なぜなら、おつきあいを始めると、今まで見えなかったところが見えてくる

それは良いところばかりじゃない
ダメなところ、考え方の違いが必ず見つかる

ときに、温度差を感じることがあるかもしれない

そうしたときに自然体でいられるから好きといって、おつきあいを始めた人は弱い
転ぶことを前提としていないから、転んだ時に、起き上がり方を知らない

こんなはずじゃなかったのに。。。といって、すぐに別れてしまう

違った環境で育った2人が出会うわけです
全く温度差のない人なんていない

ちょっと温度差があったくらいで転んで、
起き上がれないような情けない恋をしていてはイケナイのです

大丈夫、あなたの方向性は、間違っていない
迷わず、目の前の壁を乗り越えよう

転ばない人より、「起き上がり力」のある人になろう
周りの「あきらめた方がいいよ」という声は、スルーしておけばいいのです


【無料セミナー】停滞が進展に変わる答えがここにあります


辛すぎて自爆しそうになったら思い出したい2つの言葉 
恋のハインリッヒの法則〜解決ポイントはここに絞れ!
ホンモノの「アピール力」をもつと、辛い片思いから抜け出せる
「恋の巨大迷路」は「これ」さえあれば脱出できる 
恋愛対象外が、恋愛対象に逆転するアプローチ修正は2つだけでいい
良い人じゃなく、恋人になるのは「安全な人」「安心な人」どちらなのか? 
辛い恋愛から奇跡の逆転劇が起こる「ポジショニング」とは!
「距離を置きたい」と言われた。反省以上に大事なこととは?
恋愛が上手くいかないレッドオーシャンからの脱出ポイントとは


なぜ、進展するのか、しないのか?その疑問が解決します






「メンタル力」は、不安定にならない心の技術


好きな人の反応に一喜一憂し、
相手に嫌われないようにと顔色をみて
ガマンや辛さに耐えながら。。。

それだけ頑張っていても、思うようにいかないことで苦しくなる
そんな恋愛をしていませんか?

心の安定を取り戻すには「不安定にならない体質」を作ることなのですが
心を乱しやすい人たちには、共通した特徴、クセがあることをご存知ですか?

これは決して、ネガテイブだからといった表面的なことではありません
その人が無意識に考えていること、関心事がメンタルに大きな影響を与えています

「メンタル力」を身につけると、心が不安定にならない「体質」に変わります

これについて興味があれば、ぜひ、このセミナーを読んでみてください
辛さから開放されるだけではなく、痛恨のミスはほとんどなくなります





一気にまとめ読み! 幸せのつかみ方が無料で学べます


好きすぎて辛い恋から抜け出す16のヒント
脈なしの恋を脈ありに変える15のスイッチ
自然体で運命の人と幸せになる15のスイッチ
「好きな人と幸せになる」この夢を叶える15のアクション
起死回生の「逆転王」になる18の方程式
コケても起き上がるシブトイ恋をする20の法則
進むことをあきらめない自分になる恋のスイッチ
停滞気味の恋に火をつける20の法則
追わなくても、選ばれる人になる18の法則
「友だち」から「恋人」になる恋愛のルール
片思いという壁をぶち破る18の法則
「これ」がやれたら君の恋はなんとかなる
3分でできる女子力・男子力の磨き方
恋愛力が加速度的に高まる23の法則!
片思いだった恋の導火線に火がつく19のスイッチ
あきらめかけていた恋が大きく動く方程式!