本文へスキップ

片思いで不安になる恋愛体質は「4つの型」、あなたは何型?

自然体で運命の人と幸せになる15のスイッチ


片思いで不安になる恋愛体質は「4つの型」、あなたは何型?




片思いが長くなるといろんな不安が出てきますね

モタモタしているうちに、相手に好きな人ができたらどうしよう
あきらめたくはないけど、このまま頑張っても実らないかもしれない

好きな人に嫌われたらどうしよう
嫌われてしまっているんじゃないか
このままずっと恋人ができなかったら。。。

人を好きになると不安はつきないものです

ただ、不安になると
毎日辛いし
前に進めなくなるし
冷静になれないし

その結果、好きな人との距離も縮まらないし
辛さに耐えることにエネルギーを使い果たしてしまう

とっても厄介な感情なんですよね

今回は、そんな不安から開放されて楽しく恋をするための話です
これは結果的に、好きな人との距離が縮まって、恋が実る可能性が高くなる
そんな話です


不安=「状況」×「恋愛体質」

頑張っているのに距離が縮まらない
自分に自信がない
相手のことを信じられない

不安になる要素はいろいろあるでしょうね

ただ、そこを不安になる原因にしてしまうと「根本の原因」を見逃してしまいます

不安=「状況」×「恋愛体質」

不安は「状況」が生んでいるのではなく「恋愛体質」が生んでいる

もちろん「今の関係」や「好きな人の反応」によって、感情は振れ動くものですね
ただ、「状況」というのは「きっかけ」です

もともと不安を量産する体質を持っていて、そこに「状況」が引き金になっているわけですね


不安を作り出す恋愛体質には「4つの型」があります

・恋愛スタンス型
・フォーカス型
・技術型
・環境に振り回され型

この「4つ」





不安を量産する根本の原因になる【恋愛スタンス型】

相手の目線に寄り添ったスタンスではなく
距離を縮めたい
恋人になって欲しい
自分の気持ちをわかって欲しい
 。
 。
自分の欲求を満たすことを軸にした恋愛をすると「不安が量産」されます
「好きな人との距離」が意識の中心になるからです

そうすると、上手くいっていれば心が安定し
思うような反応を相手がしてくれなければ不安になる

相手の「反応や状況に左右されやすい」とっても不安定な体質といえますね


視野が極端に狭くなる【フォーカス型】

【恋愛スタンス型】と連動してくるのですが
自分軸で恋愛をする人たちには「3つの特徴」があります

【特徴1】〜妄想
例えば、LINEで既読されているけれど返事が来ないとします

・既読されている
・返事が来ない
というのは事実なのですが
そこから、根拠のないことまで想像し、ドンドン不安を膨らませていくわけですね


【特徴2】〜不安のモグラたたき

ひとつ不安がなくなっても、また別の不安を探してきて
それが自分の誤解だったと納得したと思ったら、また別の不安を。。。というタイプ


【特徴3】〜意味探し

好きな人の態度、言葉、反応について、これってどういう意味だろう。。。
と相手の行動の意味を想像するわけですが

こういうときというのは、ネガティブな想像しかできませんので
不安が大きくなっていくわけですね

以上、妄想、モグラたたき、意味探し、
これが三大特徴ですが
不安になるようなところを見てしまうのが「フォーカス型」です

(好きでそうしているわけではなく、 無意識にそうなっている)


相手の目線が読み取れないことで不安を生む【技術型】

「相手の目線(気持ち)」がわからなかったり
問題解決のポイントを知らないために、判断ミスをすることで生まれる不安
これが「技術型」になります


周りの雑音に反応する【環境に振り回され型】

もうあきらめた方がいい
可能性はない
というような、友だちなどからの「聞きたくもない声=雑音」から
不安が生まれることがありますね

これについては、
友だちからの雑音は、どうしようもないじゃないかと思う人が多いかと思います

ただ、不安というのは、どんなことを言われたかという内容ではなく
自分が不安に思っていることを突かれたとき、
過敏に反応し大きくなるわけですね


雑音が気になるのは、さきほど話をした
・恋愛スタンス型
・フォーカス型
・技術型
が絡んでいることがとても多いのです

雑音を減らすことは難しくても
この3つにメスを入れるだけで、不安量産の80%は回避できる
といってもいいです

今日から幸せの「恋愛体質」を育てよう



心の安定を取り戻すには「不安定にならない体質」を作ることなのですが
心を乱しやすい人たちには、共通した特徴、クセがあることをご存知ですか?

これは決して、ネガテイブだからといった表面的なことではありません
その人が無意識に考えていること、関心事がメンタルに大きな影響を与えています

「メンタル力」を身につけると、心が不安定にならない「体質」に変わります

これについて興味があれば、ぜひ、このセミナーを読んでみてください
辛さから開放されるだけではなく、痛恨のミスはほとんどなくなります





 片思いで不安になる恋愛体質は「4つの型」、あなたは何型?

【無料セミナー】心穏やかな恋愛に変わる答えがここにあります


奇跡が起こる前兆は、好きな人の態度の変化より「もっと前に現れる」 
好きな人の反応や状況に一喜一憂しない幸せのつかみ方 
辛すぎて自爆しそうになったら思い出したい2つの言葉 
恋愛が上手くいかないレッドオーシャンからの脱出ポイントとは
好きすぎて辛い。誰も教えてくれなかった根本的な解決法とは?
恋愛で一喜一憂するのは、メンタルではなく、頑張り方が原因だった
ホンモノの「アピール力」をもつと、辛い片思いから抜け出せる
距離を縮めたい。好きな人にやってあげないといけないこととは?
脈なし、どうしたらいい?実は相手の目線をハズしているのが原因だった
友達以上恋人未満、なぜ好きな人は、あなたの魅力に気づかないのか?


なぜ、進展するのか、しないのか?その疑問が解決します






ガマンやストレスから開放され、自分らしくいられる方法とは?


好きな人の反応に一喜一憂し、振り回され、辛さに耐えるばかりの恋愛をしていませんか?

自分らしく恋愛をすることが、あなたが一番、ステキにみえ、幸せになる一番の近道なのです
それがわかっていても、どうにもならないのでしょうね

そんな人たちに、ぜひ、読んでいただきたいセミナーです
きっと恋愛が楽しくなります

112.恋の必須メンテナンス「ストレス開放」する力 
102.ガマンやストレスなし「自分らしさ」の方程式〈1〉 
103.自分に寄り添う「自分らしさ」の方程式〈2〉 


一気にまとめ読み! 幸せのつかみ方が無料で学べます


好きすぎて辛い恋から抜け出す16のヒント
脈なしの恋を脈ありに変える15のスイッチ
自然体で運命の人と幸せになる15のスイッチ
「好きな人と幸せになる」この夢を叶える15のアクション
起死回生の「逆転王」になる18の方程式
コケても起き上がるシブトイ恋をする20の法則
進むことをあきらめない自分になる恋のスイッチ
停滞気味の恋に火をつける20の法則
追わなくても、選ばれる人になる18の法則
「友だち」から「恋人」になる恋愛のルール
片思いという壁をぶち破る18の法則
「これ」がやれたら君の恋はなんとかなる
3分でできる女子力・男子力の磨き方
恋愛力が加速度的に高まる23の法則!
片思いだった恋の導火線に火がつく19のスイッチ
あきらめかけていた恋が大きく動く方程式!