本文へスキップ

出会った直後、友だちから恋人まで、アプローチポイントの違いとは

恋愛力が加速度的に高まる23の法則!


出会った直後、友だちから恋人まで、アプローチポイントの違いとは




今日、充実した一日を送れるかどうかは、朝起きた時点で決まっている
朝起きて、その日、やることがハッキリしている人は、動きにムダがないですね

ムダがないということは、必要なことに時間を費やせるということです
充実しないわけはない

恋愛も同じです

距離が縮まっていかない共通した原因は、
ゴールまでのステップが見えていないことです
ステップが見えていないと、空回りな行動が多くなってしまいます

空回りなな行動が多くなればなるほど、思うような成果がでない
がんばっているわりに、成果がでないと、あせってくる

あせると結果欲しさに、大きな賭けにでる
奇襲攻撃のような告白、お誘い。。。自爆を重ねて、どんどん状況を悪くしてしまいます

これも根本の原因ば「ステップが見えていない」という単純なことなんですね

例えば、
ある人と出会った
その人のことが好きになった

そうなると、2人で食事がしたいと思う

ここで、
●出会い
●2人で会う

このステップしかイメージできていない人がとても多い

だから「大好きな人をどう誘い出すか」ということをいきなり考える
だから、失敗して警戒されてしまうわけです




「出会って」から「初めて2人で会う」までのステップには

●出会う
●興味を持ってもらう

●2人で会いたいと思ってもらう
●食事にお誘いし、OKをもらう

という4つのステップがある

この4つのステップを順番にクリアすることが、
「お誘いOK」というゴールに到達するための近道なのです

それぞれのステップではやるべきことが違ってきます

例えば、
お互いに顔と名前は知っているし、話をしたことがある
話をすれば、そこそこ盛り上がる

だけど、誘ってもOKがもらえないとしたら

2番目の「興味を持ってもらう」というステップにはいるけれど
「2人で食事をしたいという気持ちまではいっていない」ということですね

その場合は、あなたと2人だけの時間をつくることの
「価値(魅力)を感じてもらう」

これが、次のステップにあがるためのポイントであって、
時間を置いてお誘いを繰り返しても上手くはいきません

今の話は「出会い」から「2人で会う」
というほんの一部分のステップに過ぎませんが、その後も同じです

「2人で会う」ことができ、
その後も気軽にLINEのやりとりができるようになったなら「友だち」

ところが「友だち」から「恋人」までのステップが見えていないと
足踏みをすることになってしまいます

今からとても大事なことをお話します

どこのステップであっても、次のステップに進まない原因がある
その根本の原因となっているものは何か?
ということです

多くの人は、好きになった瞬間から
どうやって距離を縮めるか

ということが、大きな関心ごとになりますが

好きな人は、あなたに対して「4つの心理的な壁」を作っている
ということをご存知でしたか?

4つの壁とはなにか?
これがわかれば、幸せへの突破口が見つかります

これについては、以前、集中講座を行いましたので興味があれば読んでみてください





【無料セミナー】停滞が進展に変わる答えがここにあります


辛すぎて自爆しそうになったら思い出したい2つの言葉 
好きな人との距離が縮まらない原因は99%ここに絞られる
「恋の巨大迷路」は「これ」さえあれば脱出できる 
恋のハインリッヒの法則〜解決ポイントはここに絞れ!
恋愛が上手くいかないレッドオーシャンからの脱出ポイントとは
ホンモノの「アピール力」をもつと、辛い片思いから抜け出せる
ドラゴン桜に学ぶ「恋愛必勝法」〜心構え5ヵ条 
不安、ガマンの辛い恋愛からの脱出は「やり方」よりも「メンタル」 
辛い恋愛から奇跡の逆転劇が起こる「ポジショニング」とは!
恋愛、頑張ってきたけど。。。あきらめる前に、ここを疑え 
良い人じゃなく、恋人になるのは「安全な人」「安心な人」どちらなのか? 
距離を縮めたい。好きな人にやってあげないといけないこととは?


なぜ、進展するのか、しないのか?その疑問が解決します






なぜ、あの人は、脈なしを「脈あり」に変えることができたのか?


恋愛あるお店で、あなたが服を見ていたら、店員さんがいいました
お客さま、この服、買う気ありますか?

これ、ほとんどの人は、ありえない質問だと思うはずです(。。たぶん)

もちろん、最初から、買う気満々でお店に行く人はいます
ただ、それはそのお店にお目当ての服があることを知っているからです

どんな服が置いてあるのかもわからない
はじめて行くお店では「買う気満々」は、まずありません

恋愛も同じなのです

よく、こういう状況なんですが、「脈がある」でしょうか?
という質問をされることがあります

初めから買う気満々のお客さまはいないのと同じで
「脈(可能性)」というのは、お膳立てされているようなものではありません

中には、脈(可能性)があるなら頑張れる、という人がいますが
それは、お店に来た人に、買う気があるなら接客します、というのと同じなのです

脈というのは、「恋のタネ」のようなものです
目の前にある「恋のタネ」が大きく育ち、実がなるかどうかは(可能性が高くなるのかどうかは)

「育て方」で決まる

恋のタネを育てる上で、好きな人にゼッタイに伝えないといけない「情報が3つ」あります
ご存知でしたか?

頑張っているのに思うようにいかない
辛さに耐えるレッドオーシャンで恋愛をしている多くの人たちは
3つの情報のうち「1つしか伝えていない」のです

3つの情報とはなにか?

これについては以前、魅来塾で集中講座をやりました
もし、興味があれば、ぜひ読んでみてください

なぜ、今まで恋愛対象としてみてもらえなかったのか?
その理由がわかります





どんな悩みをお持ちですか? ズバリ解決法がわかります


どうして好きな人は恋愛対象として見てくれないのか?
不安に耐える辛い恋愛ばかりしてしまう、どうしたらいい?
あきらめたくないけど、もうダメなんだろうか?
好きになると上手くいかなくなる、自信をもって恋をするためには?
頑張っているのに距離が縮まらない、どうしたらいい?
出会い、交際から3ヶ月〜6ヶ月、しくじりやすいポイントはココ!
長い片思い、どうしていつも上手くいかないの?